カイラギの日記

主に日常を綴る雑記ブログ

土曜日なのに仕事とはこれいかに

 最近仕事が忙しい。最近というか2年前くらいから(大学新卒で今の会社に入社したときから)仕事が忙しい。会社員になってから仕事が人生を圧迫している感がすごい。

 
 学生の頃は、特に中学生くらいの頃は学校が自分の自由時間を圧迫しているという意識は無かった。毎日中学校に行って、部活をして、家に帰れば勉強をして、それでも「自分の自由時間が削られている!」という感じは無かった。


 それが就職した途端どうだろう? 人生で仕事しかしていないような気がする。一日の就業時間はだいたい10時〜19時くらい。残業時間は月10〜20時間くらい。これだけ書けばゆとりがありそうなものなのだが、実際働いてみると毎日毎日朝から晩まで労働していて、自由時間なんてほとんど無いような気がしている。


 今日は土曜日にも関わらず仕事だった。朝6時に起きて会社へ行き
、仕事が終わったのが17時半くらい。ちょっとおかしくないだろうか? サービス業でも無い俺が土日に出勤するなど間違っている。土日に人を働かせるなんて文化的後退である。なんかもう俺自身無理して働いている感がすごい。


 入社以来薄々は感じていたことなんだけど、どうも俺は今の仕事に向いていない気がする。今まで自分を騙し騙し「仕事が辛いのも、やりがいを感じないのも、経験や知識が無いだけだ。3年くらい続ければきっと仕事の理解が深まって、面白さを感じてくるはずだ」と言い聞かせて来たものの、やっぱり2年も同じ会社で働いて相変わらず仕事が辛いとか、やりがいがないとか思っているということは、自分に向いていないということなのではないか?


 今まで周囲の人(上司、先輩など)はどうしてあんなに仕事が出来るのか、また俺はどうして彼らに比べて仕事が出来ないのかと悩んでいた。自分の努力が足りないからなのかとか、自分がプライベート時間を削って勉強すべきなのかとか、色々考えていたんだけど、最近なんとなく結論のようなものが出た。


 例えるなら俺は犬、彼ら(仕事の出来る人たち)は魚、そして仕事は水泳大会である。つまり「犬である俺が、魚である彼らと、水泳で勝負しても勝てない」ということである! そう、犬である俺がどんなに努力しようと魚相手に水泳勝負では勝てないのだ。そもそも水泳で勝負しようという前提が間違っている。


 何が言いたいかというと、今の会社で仕事が出来る出来ないというのは努力とかやる気の問題では無く、単純に向き不向き、才能の問題なのでは無いかと言うことだ。今の仕事(水泳)が向いていないなと思えば別の仕事(陸上)へ移ってしまえばいいのではないか?


 果たして俺にとっての陸上とはなんなのか? それが分からないから仕事は難しい。