カイラギの日記

主に日常を綴る雑記ブログ

世の中濃厚な食べ物が多すぎるぞ!

f:id:kailagi:20180409182425p:plain

 

 TVでグルメ番組を見ているとよく聞くのが「濃厚」というフレーズ。ラーメンでも、ハンバーグでも、オムライスでも、とにかく何でも「濃厚」と紹介されている気がする。

 

 濃厚=おいしい、という意味で使われていると思う。またお菓子でもかつて「濃い味」ブームがあり、「濃厚チョコレート味」とか「濃厚チーズ味」とか「ハッピーパウダー200%増量」とか、味を濃くする流れがあった。

 

 外食をすると確かに濃い味のものが多いと思う。ラーメンなんかアッサリした中華そばはザコみたいなもので、魚粉とか背脂をタップリ乗せた濃厚ラーメンが人気である。

 

 余談ではあるが「ラーメン」の文字を「らーめん」「らぁめん」「らぅめん」みたいに表記するのがなんか嫌いだ。「平仮名にしてかわいくしたろ!」的な気がして嫌だ。特に「らぅめん」なんて初めて見た時衝撃を受けた。あのな、個性を出すのはそこじゃねえだろ。ラーメンそのものに個性を出せよ。出しているラーメンが凡庸だから商品名で個性出そうとしてるんじゃないのか? でもそんな店のラーメンをつい一度は食べてしまう俺である。店の術中に面白いくらいハマっている。悔しい、でも食べちゃう。

 

 さて、世の濃厚ブームについての話だが、先日丼物の店に行った時、スタミナ丼を食べたのだが、当たり前のように味が濃い。まぁスタミナ丼と銘打っているのだから味が濃いのは当たり前であるが。しかしセットの味噌汁もしょっぱかった。味噌汁って普通に作ったらこんなにしょっぱくならないよね? 塩でも入れてるのかな? という濃い味。

 

 俺も濃い味が嫌いなわけじゃないけど、外食店がこうどれもこれも「濃い味」「濃厚」を売りにしていると、日本人の味覚とか健康とか大丈夫なのかなと思う。じゃあ自炊しろってことか。でも自炊するのってめんどくさいんだよな〜。

 

 あとTVでグルメリポートしてる女性って、料理を食べた後の第一声100%「ん〜」だよね。